髪質改善トリートメントの成分って何が使われてるの??

皆さん、こんにちは!

横浜 鶴ヶ峰で顔周りの似合わせが得意な美容師、ゆーすけです☆

ここ何回か髪質改善トリートメントの記事を書いています。

髪が綺麗になっているのは他の記事を見てもらえると一目瞭然なのですが

では

成分は何が使われているのでしょうか??


徹底解説します!!



まずこのトリートメントは11種類のトリートメントを使っています。



この中から選んでトリートメントをします。


RL トリートメントの浸透率を高めて、素髪にしてくれる


PU  こちらも浸透性を高めます。熱のダメージで髪が変形しているのを尿素の力で膨らませます。


VCM 毛髪の血管部分を作り、栄養の通り道を作ります。


BC  栄養の補給。欠損部分に栄養が埋まってくれます。


BM  弾力としっとり感を与えてくれる。コラーゲンとヒアルロン酸が配合されているので、本来のもっちり感が出てくれます。


BCC  髪の骨となる部分を作る。メデュラという部分を強化してくれます。


HP  カラー、パーマの持続性や質感を向上。髪の中に入る水分量は決まっています。ポリフェノールの効果により、余分な水分を取り除き、栄養を固める力があります。


MCM  毛髪の筋肉を作る。栄養の接着剤の役割をしてくれ、今まで入れたトリートメントをつなぎ止めてくれます。


CH  カラーとパーマの持ちを向上。更にヘマチンという成分が入ってるので、ハリコシも出してくれます。


AA  キューティクルを整えてくれます。主成分のキトサンが髪によく馴染み、乾燥などのダメージから膜を作って守ってくれます。


SCO  髪の皮膚を作る。アルガンオイル、ホホバオイル、アーモンドオイル、ラベンダーオイル。毛髪表面に必要な油分を補給できるので、髪の乾燥を防ぎます。



……。説明すると長いですね。笑

これだけこだわりのトリートメントが入っているのです。

そしてこれをしっかりとやった仕上がりがこちら!、
ハイトーンカラーでダメージが出やすい髪もハンドブローでこの通り!!


髪は美髪に限りますね!
皆さんも是非髪質改善しましょー!


bye-bye!!

村井 祐介 副店長

Mereve.N(メリーヴエヌ/メリーブエヌ)

鶴ヶ峰/二俣川/横浜/天王町/保土ヶ谷/相鉄線



新規の方はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ラインからのご予約、事前カウンセリングやご相談はこちらから!

ご登録、よろしくお願い致します!

         ↓  ↓  ↓  ↓

Yusuke Diary

【似合わせクリエイター/副店長】鶴ヶ峰で似合わせに特化した美容師をしています。顔周りの作り込みを重視しており、扱いやすくキマる髪型を提案します。

0コメント

  • 1000 / 1000