97%トリートメント縮毛矯正。その威力とは

皆さん、こんにちは!

横浜 鶴ヶ峰で顔周りの似合わせが得意な美容師、ゆーすけです☆

前にも伝えました縮毛矯正

今度はその仕上がりに焦点を当ててみましょう!
before
かなりクセが強めですね!

この方の髪の特徴としては

うねりが強い

髪のハリコシが強い

毛先には履歴で縮毛矯正あり



ふむふむ。

そうなると塗り分けが必要になってくるわけですね!

ここで薬剤の力をコントロールします!
まず、根元から中間にかけては

C-2.8+G44

毛先には

C-0+R33

※クスリの関係は初めの貼り付けてるURLより

根元から中間は髪のダメージが少なく、クセも強い。

つまり

矯正力が必要。


毛先はダメージと縮毛履歴あるため

力があまり必要ない。


そうなってくると導かれる薬剤選定はこうなります!

薬剤はゆっくりと浸透していくので、じっくりお時間を置きます。これもトリートメント成分がしっかり入っているお陰。普通の縮毛ではこうもいきません。

そしてお流しした後のアイロンも特殊!
かなりゴツいのですが、このアイロン

水分を分散してくれるアイロン

なのです。

どういう事かというと、

髪が濡れている状態で水分を髪に含ませてアイロン操作ができる

というもの。

これは薬剤との相性も考えるとこれが1番理想的で、尚且つ仕上がりの柔らかさを向上させます!

1つ注意ですが、普通のアイロンでは絶対に濡れた状態で入れてはいけません。ダメージになります!


After
一目瞭然の仕上がりです。

非の打ち所がない仕上がりです。

比べてみましょう!!
薬剤の力をコントロールしてるので、髪の負担がかかっていません。

それどころか従来の縮毛ではできなかった素髪に近い仕上がりになります!

もちろん

ハンドブローのみの仕上げ


これは、縮毛矯正したい方にとっては抑えておきたいポイントかと。

これからも縮毛矯正の仕上がり色々載せていきたいと思いますので、記事UP楽しみにしてて下さい!

気になる方は是非!


bye-bye!!

村井 祐介 副店長

Mereve.N(メリーヴエヌ/メリーブエヌ)

鶴ヶ峰/二俣川/横浜/天王町/保土ヶ谷/相鉄線



新規の方はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ラインからのご予約、事前カウンセリングやご相談はこちらから!

ご登録、よろしくお願い致します!

         ↓  ↓  ↓  ↓

Yusuke Diary

【似合わせクリエイター/副店長】鶴ヶ峰で似合わせに特化した美容師をしています。顔周りの作り込みを重視しており、扱いやすくキマる髪型を提案します。

0コメント

  • 1000 / 1000