アウトバスケアは何を選ぶ?

皆さん、こんにちは!

横浜 鶴ヶ峰で顔周りの似合わせが得意な美容師、ゆーすけです☆

ヘアケア剤の選び方についてお伝えしたいと思います!

まず髪の構造を説明します!!
髪をカッパ巻きに例えていきます!

まず髪は3層に分かれてます。

キューティクル=のり

コルテックス=ごはんつぶ

メデュラ=具

です!

今回はコルテックスのお話になります!

コルテックスは粒状に細胞が入ってます。
この粒1つ1つに間充物質やメラニンや
マクロフィブリルがあり、これを繋ぎとめいるのが、

CMC(細胞膜複合体)

そして、このCMCがとても重要なのです!!

このCMCがなくなるとどうなるかと言いますと、粒と粒の接着剤の役割をしているものが粒単体になってしまい、留まる力を失ってしまいます。そうするとポロポロこぼれ落ちてしまうのです。

これが、俗に言うダメージです!


つまり、アウトバスで最も必要なのはCMCを強化してあげる事なのです!

それが叶うのが当店で取り扱っているoggiottoのミルキィです!
パッケージにも書いてますね!CMC!!

これをつけて乾かすと栄養を補給しながら、しっとりとした質感で髪が乾かせるので、とても綺麗になります!


ドライした後も保湿は大事なので、

オイルタイプのトリートメントで保湿すればバッチリです!

髪の中身が分かってくると何が髪に必要なのかがすごく分かると思います!!

アウトバストリートメントで悩んでる方はご参考にしてください!


bye-bye!!

村井 祐介 副店長

Mereve.N(メリーヴエヌ/メリーブエヌ)

鶴ヶ峰/二俣川/横浜/天王町/保土ヶ谷/相鉄線



新規の方はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ラインからのご予約、事前カウンセリングやご相談はこちらから!

ご登録、よろしくお願い致します!

         ↓  ↓  ↓  ↓

Yusuke Diary

【似合わせクリエイター/副店長】鶴ヶ峰で似合わせに特化した美容師をしています。顔周りの作り込みを重視しており、扱いやすくキマる髪型を提案します。

0コメント

  • 1000 / 1000